法人概要Company
| 法人名 | 社会福祉法人 入間川福祉会 | |
|---|---|---|
| 法人認可 | 2001年(平成13年)12月 | |
| 理事長 | 風間 浩美 | |
| 所在地 | 〒350-1314 埼玉県狭山市加佐志字普門寺104番 | |
| 事業開始 | 2003年(平成15年)4月 | |
| 増築完成 | 2007年(平成19年)7月 | |
| 事業及び定員 | 介護老人福祉施設 特別養護老人ホーム さくら | 120名 |
| デイサービスセンター さくら | ||
| 一般型 | 45名 | |
| 認知対応型 | 9名 | |
| 介護予防・日常生活支援総合事業 | ||
| 介護予防通所介護相当サービス | ||
| 通所型サービスA(緩和型) | 5名 | |
| 計 59名 | ||
| 居宅介護支援事業所 さくら | ||
| 規模 | 敷地面積 7402.65㎡ | |
| 建物 地上3階 | ||
| 延べ床面積 7069.59㎡ |
基本理念・基本方針policy
基本理念
ひとりひとりの人生に ひとつひとつの かかわりを求めて
基本方針
- 社会福祉法人入間川福祉会は、地域社会の潤滑な営みに必要で重要な歯車のひとつであり、地域住民の方々と綿密に連絡を取り、施設を公開し、信頼関係を築き上げる。
- 社会福祉法人入間川福祉会の全職員は、各部門のプロフェッショナルであることを自覚し、研鑽を積む。日々、知識の吸収と情報の収集と技術の向上を年頭におき行動する。
- 社会福祉法人入間川福祉会は、利用者様にとって第二の家庭であり続けることを信条とする。 利用者様ひとりひとりが人生の先輩であることを忘れず、常に尊敬の念と愛情をもって接する。 親族の方々にも常に耳を傾け、連携をとり、信頼関係を維持・持続していく。
定款memorandum
社会福祉法人 入間川福祉会 定款 → ダウンロードはこちら
役員評議員報酬支給規程regulation
役員評議員報酬支給規程 → ダウンロードはこちら
役員評議員名簿list
役員評議員名簿 → ダウンロードはこちら
法人現況報告等report
法人詳細情報(法人現況報告等) → こちら
